髪がベタッとしないワックスのつけ方って? | ヘアなんでも相談室

髪がベタッとしないワックスのつけ方って?

ヘアなんでも相談室
髪がベタッとしないワックスのつけ方って?
毛先にニュアンスのある、エアリーなヘアスタイルに仕上げたいのですが、ワックスをつけるといつもベタっとした仕上がりになってしまいます。
ワックスをうまく使いこなす、いい方法を教えて下さい!
ヘアなんでも相談室
回答者:Marien Beth 岡 悠介さん
動きのある髪やまとまりがある髪を作るのには、ワックスは最適です。でも、自分でスタイリングするとついワックスをつけ過ぎて、全体的にベタっと重くなった経験はありませんか?
正しいワックスの使い方を覚えて、スタイリングをマスターしましょう!

今回は、Marien Beth 岡 悠介さんに回答してもらいました!

(Q)髪がベタつかないワックスのつけ方は?
(A)一度に大量につけるのはNGです。髪の長さや量によって多少変わりますが、だいたい50円玉ぐらいの大きさの量をとってから、適量を両手の手の平にしっかりと伸ばしてください。次に、髪の内側から外側へと、根元が立ち上がるように薄く均一につけ、後頭部から襟足、サイド、最後に手の平に薄く残ったワックスでフェイスラインや前髪を整えます。毛量には個人差があるため、ワックスのつきが弱いようなら2回に分けてつけるなど、量を調整しながらつけてください。
ワックスをつける前に髪の根元を立ち上げるようにブローしておけば、毛先に動きが出やすくなります。

なりたいスタイルと髪質によって使用するワックスも変わるので、自分の髪質をよく知っている担当のスタイリストさんに相談してみて下さいね。

今週のヘアなんでも相談室 Pickup

RASYSA APPS

超簡単!女の子のための本格ヘアスタイルシミュレーションアプリ、Debut.毎月更新される有名美容室の最新のヘアスタイルでイメチェンお試し!

FOLLOW US

このページの先頭へ